女性の薄毛

Q:40代になってから抜け毛がかなり増えてきました。髪の毛自体も細く弱々しくなってきている気がします。改善する方法はあるのでしょうか?

A:女性の薄毛による悩みは当院でも非常に増えてきています。女性の薄毛は、生活習慣が影響していることもあります。 治療や対策は症状によって人それぞれです。内科的疾患が原因の場合や、皮膚科的な治療で改善する場合もありますので、ご来院の上、診察を受けることをお勧めします。​

女性の薄毛とは?

最近は女性の間にも、抜毛や薄毛を気にする方が増えてきました。女性の3人に1人が抜毛・薄毛に悩んでいるといわれています。

​・髪が薄くなった気がする
・軽く引っ張るだけで何本も髪の毛が抜ける
・地肌が透けて見える
・髪の毛が伸びるのが遅くなった
・細くて短い毛がたくさん抜ける
・出産後、抜け毛が増えた
・昔より髪のボリュームが減った気がする
・シャンプーの時に抜け毛が気になる

など、気になる症状のある方は、皮膚科医師までお気軽にご相談ください。

女性の薄毛は「本数の減少」から

女性の薄毛は、生え際からの後退や、つむじ周りの頭頂部から薄くなる男性型脱毛とは違って、髪の分け目が目立って見えるような、髪全体が薄くなるタイプが多いのが特徴です。髪は常に毛周期というサイクルが営まれていて、「成長期」「退行期」「休止期」を繰り返しています。

男性型脱毛は、成長期が短縮し、髪が十分に太くならずに「うぶ毛」化してしまうのに対し、女性の薄毛は「休止期」の期間が長くなるために、髪の本数自体が減少することでも薄毛となります。

​女性ホルモンと薄毛

女性の場合、人生の中で初潮、出産、閉経などの出来事を経験します。これらは全て女性ホルモンが大きく関係しています。出産の後には、ホルモン量がかなり変動し、人によっては一時的に抜け毛が増える事がありますが、これは 女性ホルモンの変化によるものと言われています。

抜け毛や薄毛を防ぐには

◆頭皮・毛髪を清潔に保ちましょう。
頭皮・毛髪を清潔に保つため、毎日のシャンプーを心がけましょう。

◆十分な睡眠をとりましょう
睡眠が不足すると、 成長ホルモンの分泌が低下し、髪の毛が成長できる時間も不足してしまいます。

◆栄養バランスに気を付けましょう。
髪の主成分はケラチンというタンパク質です。良質のタンパク質、血行をよくするビタミン、ミネラルなどを多くとるようにしましょう。

​◆ストレスをためないようにしましょう。
ストレスをためないよう自分なりの解消法を見つけましょう。ストレスは血行に影響すると言われており、血行は抜け毛ともか関わります。

​◆禁煙しましょう。
色々なことに気をつけていても、たばこを吸っていては台無しです。たばこは血管を収縮させるだけではなく、あらゆる種類の有害物質を体内に取り込み、健康を害するばかりか、頭皮、毛髪、肌、全ての臓器に有害に働きます。

当院で取り扱っている抜け毛対策コスメ

女性を応援する成分エクオール配合のエクエルに粒を小さくした医療機関限定商品が新登場。

エクエルプチ
「女性ホルモン」配合の育毛ローション&育毛スプレー

コラージュフルフル 育毛スプレー&育毛ローション